2010年03月24日
筑波銀行
2010年3月1日に関東つくば銀行が茨城銀行を吸収合併し誕生した筑波銀行を見に行ってきました。
社名が掘られた石です。

でかい…
「筑波」の名を冠す銀行が生まれるなんてなんだか不思議です。
ビルを見上げる。

これもでかい…高い…
大通りに面しているので写真を撮っていてちょっと恥ずかしかったですw
【店舗情報】
名称:筑波銀行つくば営業部
場所:つくば市竹園1-7
ATM稼動時間帯
休日稼動:土曜/日曜/祝日
平 日:08:00~21:00
休 日:09:00~19:00
大きな地図で見る
社名が掘られた石です。

でかい…
「筑波」の名を冠す銀行が生まれるなんてなんだか不思議です。
ビルを見上げる。

これもでかい…高い…
大通りに面しているので写真を撮っていてちょっと恥ずかしかったですw
【店舗情報】
名称:筑波銀行つくば営業部
場所:つくば市竹園1-7
ATM稼動時間帯
休日稼動:土曜/日曜/祝日
平 日:08:00~21:00
休 日:09:00~19:00
大きな地図で見る
2010年03月24日
2010年03月24日
上宿児童公園
春日2丁目にある上宿児童公園です。
広いです!

ブランコあります!

遊具たくさんあります!

水道あります!もちろん飲めます!

【公園情報】
名称:上宿児童公園
場所:つくば市春日2-10-2
施設:砂場、遊具
用途:運動、散歩
大きな地図で見る
広いです!

ブランコあります!

遊具たくさんあります!

水道あります!もちろん飲めます!

【公園情報】
名称:上宿児童公園
場所:つくば市春日2-10-2
施設:砂場、遊具
用途:運動、散歩
大きな地図で見る
2010年03月13日
道場の広告がある自販機
春日3丁目にある自販機が面白かったので撮ってみました。

何故か道場の広告があります。

横側にも。
設置されているのは道場のあるビルの前ではなくとなりのビルの敷地です。
生徒募集中らしいです。
大きな地図で見る

何故か道場の広告があります。

横側にも。
設置されているのは道場のあるビルの前ではなくとなりのビルの敷地です。
生徒募集中らしいです。
大きな地図で見る
2010年03月11日
春日児童公園
春日の公園シリーズ
今回はつくば市消防署本部の裏にある春日児童公園です。
歩道橋の上から全体図をとってみる。

入口はこんな感じ、椅子と屋根みたいな何か、不思議です。

青い滑り台、なんかの曲のタイトルみたいですな^^;

ショベルカー的遊具、これやってみると意外に楽しいです♪
土をすくうだけなんですけどねw

道路側の入り口から、動物の乗り物がちょっと見えます。

おまけ、消防署の訓練設備。
たまに職員の方たちが訓練しております。

【公園情報】
名称:春日児童公園
場所:つくば市春日1-8-1
施設:砂場、遊具
用途:運動、散歩
大きな地図で見る
今回はつくば市消防署本部の裏にある春日児童公園です。
歩道橋の上から全体図をとってみる。

入口はこんな感じ、椅子と屋根みたいな何か、不思議です。

青い滑り台、なんかの曲のタイトルみたいですな^^;

ショベルカー的遊具、これやってみると意外に楽しいです♪
土をすくうだけなんですけどねw

道路側の入り口から、動物の乗り物がちょっと見えます。

おまけ、消防署の訓練設備。
たまに職員の方たちが訓練しております。

【公園情報】
名称:春日児童公園
場所:つくば市春日1-8-1
施設:砂場、遊具
用途:運動、散歩
大きな地図で見る
2010年03月11日
春日公民館横公園
勝手に名前を付けてみましたが、つくば市の公園一覧には載ってませんでした…
つくば市消防本部の裏から西大通りを歩道橋でわたったところにあります。

こんな感じ。
砂場とベンチ、揺れる椅子だけの小さな公園です。

マンションの一画みたいなとこにあるのでマンションの敷地なのでしょうか。
どこか可愛らしい小さな公園です。
大きな地図で見る
つくば市消防本部の裏から西大通りを歩道橋でわたったところにあります。

こんな感じ。
砂場とベンチ、揺れる椅子だけの小さな公園です。

マンションの一画みたいなとこにあるのでマンションの敷地なのでしょうか。
どこか可愛らしい小さな公園です。
大きな地図で見る
2010年03月09日
かつらぎ公園
今回はちょっと前に行ってきた公園を紹介します。
春日2丁目にある「かつらぎ公園」です。

入口近くにあった石碑。

公園に入るとすぐ橋が架かっており小川が流れています。
正面左手にはテニスコートが有り、夫婦や家族でテニスを楽しむ方々がいました。
右手に行くとけっこう広い芝生が広がっています。

この日もお子さんと遊ぶお母さんがいらっしゃいました。
こんな東屋と水飲み場もありました。
水は飲めます、実際に飲んでみたので大丈夫です(笑)

公園内には沢山の花や木が植えられていてけっこうきれいです。

小川につながる池とその中心に浮かぶ小島、動物の宝庫です。
カモやスズメ、白鳥などの鳥や亀がいました、のんびりしてます。

つくばには沢山公園があるのでこれからも写真で紹介していけたらなと思います
【公園情報】
名称:かつらぎ公園
場所:つくば市春日2-39-3
施設:テニスコート2面、池、広場、トイレ、駐車場
用途:テニス、運動
備考:テニスコート料金 2時間=510円
テニスコート利用時間 9時から17時(5月から8月は19時)まで
予約はこちらから↓
つくば市公共施設予約システム
大きな地図で見る
春日2丁目にある「かつらぎ公園」です。

入口近くにあった石碑。

公園に入るとすぐ橋が架かっており小川が流れています。
正面左手にはテニスコートが有り、夫婦や家族でテニスを楽しむ方々がいました。
右手に行くとけっこう広い芝生が広がっています。

この日もお子さんと遊ぶお母さんがいらっしゃいました。
こんな東屋と水飲み場もありました。
水は飲めます、実際に飲んでみたので大丈夫です(笑)

公園内には沢山の花や木が植えられていてけっこうきれいです。

小川につながる池とその中心に浮かぶ小島、動物の宝庫です。
カモやスズメ、白鳥などの鳥や亀がいました、のんびりしてます。

つくばには沢山公園があるのでこれからも写真で紹介していけたらなと思います
【公園情報】
名称:かつらぎ公園
場所:つくば市春日2-39-3
施設:テニスコート2面、池、広場、トイレ、駐車場
用途:テニス、運動
備考:テニスコート料金 2時間=510円
テニスコート利用時間 9時から17時(5月から8月は19時)まで
予約はこちらから↓
つくば市公共施設予約システム
大きな地図で見る
2010年03月08日
おむすびcafe Clematis
今日は3月5日にオープンしたばかりの春日にあるカフェ「Clematis」に行ってきましたー
店内はこんな感じ

コンクリうちっぱなしの天井に心地よいメロディ、椅子やテーブルなどの家具もオシャレです
お店を始めたのは三姉妹の方たちで、それぞれ担当を決めてこのお店を作ったそうです。
さっそく目の前のショウケースにあった「自家製スコーン」とコーヒーを頼んでみました。

スコーンがサクサクしてて美味しかったです^ω^*
コーヒーも大きめのカップにたっぷり入っていて良い感じです。
おむすびカフェということなのでおにぎりも持ち帰ってみました。

写真はさけとしそちりめん
このおにぎり、なにしろお米が美味しいです!
お米好きな僕にはたまらない味、すぐに平らげました♪
メニューは他にもケーキや紅茶、緑茶などがあり、おにぎりとお惣菜のセットも提供しているそうです。
春日4丁目に住んでいるなら近いので是非一度行ってほしいお店です。
【店舗情報】
店名:おむすびcafe Clematis
営業時間:11:30~18:00
定休日:日曜日
TEL:029-858-1121
所在地:茨城県つくば市春日4-5-7
クラモチ春日マンション一階
大きな地図で見る
店内はこんな感じ

コンクリうちっぱなしの天井に心地よいメロディ、椅子やテーブルなどの家具もオシャレです
お店を始めたのは三姉妹の方たちで、それぞれ担当を決めてこのお店を作ったそうです。
さっそく目の前のショウケースにあった「自家製スコーン」とコーヒーを頼んでみました。

スコーンがサクサクしてて美味しかったです^ω^*
コーヒーも大きめのカップにたっぷり入っていて良い感じです。
おむすびカフェということなのでおにぎりも持ち帰ってみました。

写真はさけとしそちりめん
このおにぎり、なにしろお米が美味しいです!
お米好きな僕にはたまらない味、すぐに平らげました♪
メニューは他にもケーキや紅茶、緑茶などがあり、おにぎりとお惣菜のセットも提供しているそうです。
春日4丁目に住んでいるなら近いので是非一度行ってほしいお店です。
【店舗情報】
店名:おむすびcafe Clematis
営業時間:11:30~18:00
定休日:日曜日
TEL:029-858-1121
所在地:茨城県つくば市春日4-5-7
クラモチ春日マンション一階
大きな地図で見る
2010年03月08日
はじめまして

おはようございますこんにちはこんばんわ、筑波大学の学生してるつくばタイムズです。
このブログではこれから撮った写真と合わせてお店や公園などつくばの様々な場所を紹介していけたら良いなと思ってます。
ちなみに写真は筑波大学の噴水前の芝生でとったもの、テントウ虫が可愛いです

また天気の良い日でも出掛けて写真アップしていきます(^ω^*)