2010年03月24日
筑波銀行
2010年3月1日に関東つくば銀行が茨城銀行を吸収合併し誕生した筑波銀行を見に行ってきました。
社名が掘られた石です。

でかい…
「筑波」の名を冠す銀行が生まれるなんてなんだか不思議です。
ビルを見上げる。

これもでかい…高い…
大通りに面しているので写真を撮っていてちょっと恥ずかしかったですw
【店舗情報】
名称:筑波銀行つくば営業部
場所:つくば市竹園1-7
ATM稼動時間帯
休日稼動:土曜/日曜/祝日
平 日:08:00~21:00
休 日:09:00~19:00
大きな地図で見る
社名が掘られた石です。

でかい…
「筑波」の名を冠す銀行が生まれるなんてなんだか不思議です。
ビルを見上げる。

これもでかい…高い…
大通りに面しているので写真を撮っていてちょっと恥ずかしかったですw
【店舗情報】
名称:筑波銀行つくば営業部
場所:つくば市竹園1-7
ATM稼動時間帯
休日稼動:土曜/日曜/祝日
平 日:08:00~21:00
休 日:09:00~19:00
大きな地図で見る
Posted by つくばタイムズ at 23:45│Comments(1)
│企業・行政
この記事へのコメント
はじめまして。しまおといいます。
つくば市はもともとは筑波町ですからね。常用銀行筑波支店なんかもあるんですよ、実は。知っていたらごめんなさい。
常陽銀行が圧倒的な勢力を持っているので、どれだけ筑波銀行がやれるか見ものですね。
自分も(?)筑波大通っています!ブログにはラーメンのことばっかしか書いてませんが、興味があったら見てください。
つくば市はもともとは筑波町ですからね。常用銀行筑波支店なんかもあるんですよ、実は。知っていたらごめんなさい。
常陽銀行が圧倒的な勢力を持っているので、どれだけ筑波銀行がやれるか見ものですね。
自分も(?)筑波大通っています!ブログにはラーメンのことばっかしか書いてませんが、興味があったら見てください。
Posted by しまお at 2010年04月11日 17:21